電子基板を作る際には、ICの足となるリードをはんだで固定する必要があります。ただそのICが熱に弱い性質を持っていた場合、はんだ付けをする際のコテの熱によって破損してしまうかもしれません。そんな時に活用するのがICソケットです。ICソケットはリードと差し込み口で構成されている部品で、あらかじめ基盤にはんだで固定しておきます。
そしてその上から差し込み口を活用してICを取り付ける形です。その方式だとIC自体は後付けができるためはんだゴテの熱が影響を及ぼすことはなく、破損するリスクを下げられます。またICが壊れてしまった場合、他の部品がまだ使えるのであれば、ICだけを交換することになります。その際にはんだで直接固定されているのであれば、コテを使ってはんだを溶かしていくという作業が必要となります。
固定されているリードの数が多ければ、交換する作業には多大な労力が必要となり、時間もかかってしまうでしょう。しかしICソケットを使用していると、故障したICを取り外して新しいものを取り付けるのも、そう難しくはありません。したがってデリケートな部品であったり頻繁に交換が必要だと考えられたりする場合は、ICソケットを使用することが多いです。そんなICソケットはちゃんとした部品を使用すれば、基盤そのものに与える影響はそこまで大きくありません。
使用したからといって品質が落ちることもなく、メリットの恩恵だけを受けることができます。