トランスミッタとレシーバ、これらは通信を行うときに必ず登場する相互通信を可能にする回路や装置の総称です。トランスミッタは、通信を行うときの発信側でレシーバは受信側に相当します。一般的にトランスミッタやレシーバと聞いたときに無線をイメージされる人は多いのではないでしょうか。トランシーバーは、送受信を可能にする電波を利用した通信設備の名称で、内部にはトランスミッタ回路とレシーバ回路があります。
これに対してROSAは、光通信を利用した光トランシーバや光レシーバなどで利用される技術で、ROSAには、受光部となるフォトダイオードと光学/電気インターフェースが組み込まれているパッケージ品です。ROSAに対してTOSAと呼ぶパッケージ品もありますが、ROSAはレシーバでTOSAはトランスミッタになりいずれも光通信を目的で開発されたものです。これらのパッケージ品は、光ファイバーを保持する円筒でもあるスリーブをはじめ、レーザーダイオードやフォトダイオードが光軸など調整済みの状態で組み立てられているため、プリント基板などに実装を終えれば光ファイバーを差し込むだけで使い始めることが可能です。なお、TOSAの場合はレーザーダイオードから出力された光を受光面が狭くNAよりも大きい角度では入らない光ファイバーに導く必要があるため、ROSAにはない高い精度が求められるなどトランスミッタには精度が要求されるといいます。